Information
参加登録された方には随時メールでZoomのURLをお知らせしております。メールが届かない方は事務局宛にメールでお問い合わせください。
令和3年度総会並びに研究集会のプログラムを「会員限定」の欄に掲載いたしました(第2報)。
令和3年度総会議案書の一部に変更が生じましたのでお知らせいたします。詳しくは「会員限定」の欄をご覧ください。
本日、会員所属団体宛に令和3年度総会並びに研究集会開催案内含む議案書を発送いたしました。開催案内には研究集会参加申込用URLや当サイトで会員限定に公開するファイル閲覧用パスワードが掲載してあります。
令和3年度総会並びに研究集会は、12月4日(土)にWEB開催いたします(第1報)。
令和2年度総会は、書面決議といたします。会員の皆様へ総会議案書を送付いたしますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年度研究集会の開催を中止することといたしました。
Information
令和3年度総会並びに研究集会について(第2報)
会期:12月4日(土)13:00~15:45(予定)
会場:WEB開催(Zoom)
内容:
・ 総会
・ 特別講演
「新型コロナウイルス感染の基礎知識と感染対策の実際」
群馬大学医学部附属病院 感染制御部 部長 徳江 豊 先生
・ ワークショップ
「群馬県における母児への新型コロナウイルス感染症対策」
1)群馬県における新型コロナウイルス感染症の発生状況
群馬県伊勢崎保健福祉事務所(兼)安中保健福祉事務所 医監(保健所長) 高木 剛 先生
2)群馬県の妊婦受入体制について
群馬大学医学部附属病院 周産母子センター 講師 亀田高志 先生
3)妊産婦管理について
群馬大学大学院医学系研究科 産科婦人科 助教 井上真紀 先生
4)新生児管理について
前橋赤十字病院 4A病棟(小児科・NICU) 柴崎広美 師長
参加方法:会員限定の事前申込制です。
詳しくは、会員へ送付の「開催案内・議案書」をご覧ください。
※非会員の方は、入会手続きが必要です。事務局までメールでお問い合わせください。
※一般演題の募集はいたしませんが、学会誌上にて研究成果をご発表いただきたく、『群馬母性衛生 第70号』の投稿原稿を募集いたします。詳しくはこちら
〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-22
群馬大学大学院医学系研究科産科婦人科学内
TEL:027-220-8423 FAX:027-220-8443
E-mail:gunmabosei@gmail.com